ばら組のお友だちが、万行寺に2回目のお散歩に行きました♪ この前より上手に歩けるかな?
今日は、小さいお友だちが来ているので、優しく手をつないであげていました。お姉さんですね♡
1ヶ月前に行った時より、イチョウの葉が黄色になっていました。
葉っぱがたくさん!!楽しいね😊
あ~、楽しかった(^^♪ また行きたいね!!
学校法人 鳴鼓学園
ばら組のお友だちが、万行寺に2回目のお散歩に行きました♪ この前より上手に歩けるかな?
今日は、小さいお友だちが来ているので、優しく手をつないであげていました。お姉さんですね♡
1ヶ月前に行った時より、イチョウの葉が黄色になっていました。
葉っぱがたくさん!!楽しいね😊
あ~、楽しかった(^^♪ また行きたいね!!
役員のお母さんたちを中心に準備を進めていたなづみ祭りが開催されました!!お母さんたち力作のゲームや品物がたくさんです😊
オープニングは、長崎大学のよさこい『突風』。迫力あるパフォーマンスにはじめは少し驚いてた子どもたちでしたが、最後にはみんなで盛り上がって一緒に踊っていました(^^♪
お店がオープンすると、たくさんのお客さんでにぎわいました。
先生たちは、うどん屋さん💦
最後は、餅まきで盛り上がりました。
今年のなづみ祭りも楽しかったですね !(^^)! みなさんお疲れさまでした❤
勤労感謝の日にちなんで、年長組が役場に訪問にいきました。みんなで感謝状を作りました。
副町長さんが子どもたちの質問に答えてくださいました。『何人の人が働いているのですか?』『どんなお仕事をしているのですか?』という質問をしていました。
代表のお友だちが感謝状を読みました。
最後にみんなで記念撮影📷✨
年長組と年中組が玉ねぎの苗を植えに行きました。穴の中に玉ねぎを植えていきました。
年中組が年長組になったら収穫します。美味しい玉ねぎができますように。
年長組が長崎北消防署浜田出張所に見学に行きました。消防署の仕事についてお話がありました。消防士さんかっこいい!!
消防車を見せてもらって大興奮!!
ホースを持たせてもらいました。重いな~。
いつもわたしたちの安全のために、お仕事していただいてありがとうございます。みんなで作った感謝状を渡しました。お忙しい中、ありがとうございました。
日本教育公務員弘済会より、幼稚園に絵本や紙芝居をいただきました。
年長組の代表のお友だちが目録をいただきました。
みんなで大切に読みます。ありがとうございました😊
秋秋の自然に触れ心と身体を鍛えるために、西時津の時津荘まで遠足に行きました。片道1時間の道のりをみんなでがんばって歩きました。
坂がきついな~。先生まだ~?年少組は年長組のお兄さんお姉さんが手をつないで歩いてくれます😊
さあ!どんぐりを探しに行こう!
どんぐりあったよ~!
海が見えていい景色(^^♪
さあ!お腹すいたね!お弁当食べよう😋
いただきま~す!おにぎり美味しいね🍙
帰りもがんばって歩きました!お疲れさまでした😊
ばら組さんがすぐ近くの万行寺まで、はじめてのお散歩に行きました(^^♪
みんなでおやつも食べました😋お天気も良くて楽しかったね ☀
幼稚園に人形劇『カスペル』がやって来ました♫ まずは、お兄さんの楽しいおしゃべりにみんな大笑い(^^♪
『そんごくう』のお話がはじまりま~す!
最後に人形にさわらせてもらいました😊