図書館見学(年長) 📚

  年長組が、時津町立図書館に行きました。みんなで歩いて行きます。「いってきまーす!」

  図書館の方が、手遊びをしたり、パネルシアター、絵本の読み聞かせをしてくださいました。

 いよいよ、図書館の本を自分で選んで借りに行くので、説明を聞きます。

 「たくさん本がある~。」「どれにしようかな~。」

「この本に決まりました~!!」

 「よろしくお願いします!」

 借りた本は、家に持って帰って、各家庭で図書館に返却します。これを機会に、保護者の方と図書館に行ってみてください。6月から、幼稚園の絵本の貸し出しもする予定です。親子で楽しく絵本に親しんでください📖✨

誕生会(4・5月生まれ)🎂

 今年度初めての誕生会です。誕生児のお友だちの入場です✨👏

 誕生会の歌をみんなで歌います♪ 『お花を飾ってお祝いしましょう🎶』という歌詞があります🌸✨

 園長先生のお話です🎤 「楽しい誕生会にしましょう✨」

 誕生児のお友だちが、自己紹介をします🎤 名前、年、大きくなったらなりたいものを大きな声で言いました✨👏

 すみれ組は、『さんぽ』の歌を元気に歌いました♪

 もも組は、『ジャングルポケット』という歌を動物のペープサートを使って歌いました♪

 すずらん組は、『どんないろがすき』という歌を歌いました♪

 ふじ組は、『きみたち今日から友だちだ』という素敵な歌とかわいい手遊びを披露してくれました。ばら組のお友だちも楽しそうに見ていました😊💕

 ひまわり組は、『たまねぎにんじん』といういろいろな野菜が出てくる歌を歌いました♪ みんなもいろいろな野菜が食べられるようになるといいですね!

 最後に先生が、『だれのせんたくもの』というパネルシアターを見せてくれました。おもしろかったね♫

 楽しい誕生会でした😊💕 4月、5月生まれのお友だち、おたんじょうびおめでとう✨👏

フラワーアレンジメント🌸(年長)

 お母さんへのプレゼントとして、年長組がフラワーアレンジメントに挑戦しました。先生の説明をしっかり聞いて、始めました

 みんな、おかあさんのために一生懸命取り組んでいました。

素敵なアレンジができあがりました✨✨

 「いつもありがとう💕」と言って渡しました。お母さんたち、とてもうれしそうでした😊💕

 大好きなお母さんが、喜んでくれて、子ども達もとてもうれしそうでした😊💕

トマト・きゅうりの苗植え

 年中組が、幼稚園の小さな畑にトマトときゅうりの苗を植えました。みんな興味津々の様子で、見ていました。

 トマトの苗は、トマトのにおいがするね⁉

 根っこから、土の水や栄養を取って大きくなるんだよ。みんなで水やりをして、観察をして、収穫を楽しみにしましょう🍅 🥒

こどもの日の集い🎏

 今日は、『こどもの日の集い』ということで、全学年おゆうぎ室に集まりました。園長先生のお話を聞いて、みんなで「こいのぼり」の歌を歌いました♪🎏

 毎年恒例の綱引き大会!! まず、年長組がお手本を見せてくれました。1回戦は、ひまわり組が勝ちました!!

 2回戦は、ふじ組が勝ちました!! この続きは、運動会で…。

 次は、年中組です。初めてでしたが、がんばりました!! 綱引きは、盛り上がります。

 各学年、素敵なこいのぼりができました🎏 ばら組は、かわいい手形のこいのぼり。すみれ組は、シールをペタペタ貼って模様をつけました。

 年中組は、のりを使ったり、スタンプで模様をつけたりして制作しました。

 年長組は、グループで話し合いをして、協力して作りました。

さあ、明日から4日連休♪ 楽しいGWを過ごしてください✋✨

 

 

にこにこの日😊

 今日は、父母の会総会の後、保護者の方と近くの中央公園にお弁当を持っていきました。お天気が良くなってよかったですね🌞

 お家の方と一緒に歩いて、みんなにこにこ、うれしいね😊💕

 公園に全クラス到着しました。園長先生のお話です🎤

  次は、体育教室のひでき先生による運動遊びです。

ふれあい遊びも楽しいね♪

みんな、にこにこ笑顔があふれています😊💕

 お家の方の肩をトントンたたいてあげます。おつかれさま…💛

 最後は、ロケットです!  3、2、1、発射🚀 みんなうれしそう😊

 たくさん体を動かした後は、お待ちかねのお弁当です🍙✨ お外で食べると美味しいね😋💕

 さわやかな天気で、気持ちがよかったですね。 また1年間、みんなで楽しく元気にがんばっていきましょう!! 役員さんをはじめ、保護者の皆様、子ども達の成長を楽しみに、ご協力よろしくお願いいたします。

対面式

 在園児、新入園児、全員集まって対面式を行いました。在園児が『園歌』と『さんぽ』のを歌ってくれました♪

今度は、みんなで、『チューリップ』と『手をたたきましょう』の歌を歌いました♪

 次は、年長組のお友だちから、ペンダントのプレゼントです。 「仲良く遊ぼうね😊💕」といってペンダントをかけてくれました。

 最後は、在園児のアーチをくぐって、新入園児が退場しました✨👏

 これから1年間、みんなで仲良く楽しくがんばっていきましょう!!

幼稚園最後の給食(年長組)

 今日は、幼稚園でみんなで食べる最後の給食です。おゆうぎ室でバイキング給食です

 みなさんご一緒に、「いただきます!!」

 仲良しのお友だちと最後の給食、楽しく美味しく食べましょう😊💕

最後のお楽しみは、マシュマロのチョコフォンデュ💕 おいしそう~~😋

 給食先生(子どもたちは、こう呼んでいます😊)、美味しい給食をありがとうございました。小学校に行っても何でもモリモリ食べて、元気に大きくなってください。

 あと、2日で卒園式🌸✨ 今回が年長組、最後のブログになると思います。皆さんが生き生きした表情でいろいろな活動をがんばっている姿を見るのがうれしかったです。

 卒園、おめでとう✨👏

幼稚園最後のお弁当🍱

 今日は、年長組にとって幼稚園最後のお弁当の日でした。お弁当箱にお母さんから、メッセージが・・・💕

 みんなで食べるお弁当、美味しいね😋💕

 これからお弁当箱もどんどん大きくなっていくでしょうが、お家の方が作ってくださるお弁当は、子ども達の心の栄養になると思います😊💕 

 からっぽのお弁当箱を持って帰ってくることを楽しみに、これからもお弁当作り、楽しんでがんばってくださーい✋✨

ひなまつりの集い🎎

 3月3日幼稚園でひなまつりの集いをしました🎎✨ 園長先生から、「今日は、今年度みんなで参加する最後の行事なので、楽しく過ごしましょう♪」とお話がありました😊💕

 次は、先生たちが、おひな様のブラックパネルシアターを見せてくれました✨✨

 次は、年長組のいす取りゲームをみんなで応援します!! まずは男の子から、がんばれ~!!

 勝ち残ったお友だちには、おひな様のペンダントが贈られました✨👏

 次は、年長女子です!! がんばれ~!!

年長組さん、かっこよくがんばる姿を見せてくれました✨👏

 各クラスで、ひなあられを食べたり、ゲームをしたりして楽しく過ごしました♪

各クラス、素敵なおひな様ができていました🎎✨

給食は、ちらし寿司です。美味しいね😋💕

 とても楽しいひな祭りでした。女の子の健やかな成長を願います🌸✨