
あれもこれもと欲張らず子どもにゆっくり考えるゆとりを!
今日も笑顔で元気に!

9:00~9:30 登園
園児たちが元気に登園。
先生方が笑顔で迎えます。
「おはようございます」の大きな声がひびきわたります。

9:30~12:00 活動
リズム遊びや、体操教室、楽しいプール
園庭で元気に遊ぶ園児
物づくりや絵本
先生やお友達と楽しく遊び学びます。
※朝のおやつ(3号認定)

12:00~13:00 食事指導
昼食(自園調理)
みんな大きな声で「いただきま~す。」
※お昼寝(3号認定)

13:00~13:50 活動
園庭でお友だちと遊んだり、各クラスで物づくりや遊び、図書コーナーで絵本を見たりして先生やお友達と楽しく遊び学びます。

13:50~14:00 後片付け
後片付けをします。
整理整頓をします。

14:00~14:30 読み聞かせ、降園準備
お帰りの準備をします。
お帰りまでの時間は絵本・紙芝居などの読み聞かせをします。

14:30~ 降園
保護者のお迎えで降園
送迎バスで降園
預かり保育の園児は預かり保育室へ移動します。
園内には園児の元気な「さようなら」の声がひびきわたります。

14:30~ 預かり保育
預かり保育室で専任の先生と楽しく遊びます。
園庭で楽しく遊んだり、室内では伝承あそびを楽しみます。
15:00~手作りおやつ「いただきます」
保護者のお迎えで降園します。
米飯給食・パン給食・お弁当(月1回)・おやつ(預り保育)
自園で調理されたおいしい給食(おやつ)をみんなでいただます。

送迎バス
・徒歩通園の場合は保護者同伴
・送迎バス利用の場合
☆なづみ号(マイクロバス)☆うさぎ号(コミューター)
※町内全域・長与一部地域
※バス停車地については園にご相談ください。
