ミニトマトの観察日記🍅

 年長組は、自分のミニトマトを育てています。苗を植えた時から観察日記を描いています。この日は、赤くなったミニトマトを描いています。みんなキラキラした瞳で一生懸命見ながら描いていました。

 「こんなにたくさんなってる~!!」「ここにも赤いのがあるよ~!!」お友だちと気づきを話しながら、観察していました。

 今年は、とてもよく育って実がたくさんがついています。もうすぐ夏休みで各家庭に持ち帰りますので、夏休み中も大切に育てて観察を続けてください。

 トマトが苦手な子も多いようですが、自分で育てたトマトは格別かも⁉🍅 トマトなど夏野菜をモリモリ食べて、暑い夏を乗り切りましょう!!

時津町内3幼稚園合同研修会

 7月8日(金)東部コミュニティーセンターで、時津町内の3幼稚園合同研修会が開催されました。コロナ禍の影響で3年ぶりの開催となりましたが、今回は45名の参加となりました。時津町立図書館の3名の司書の方に『心をつなぐ ‟ほん” のひととき』という演題でお話や読み聞かせをしていただきました。

 絵本や紙芝居の読み聞かせをしていただきました。プロの読み聞かせ、引き込まれました。

 小さいお子さん連れもいて、大変そうな方もいらしゃいましたが、皆さん熱心にお話を聞かれていました。

 良い絵本は、『絵を見るだけで、たくさんの情報がわかる絵本』『気づかされる絵本』だそうです。何を読ませていいかわからない時のために、司書さんたちがいるので、図書館に相談にきてくださいとのことでした。

 今年度は、なづみ幼稚園が当番園なので、父母の会会長よりお礼のご挨拶をしていただきました。

 幼い時期に読み聞かせをしてもらうことは、・語彙が豊富になる ・聞く力が育つ ・見る力(観察力)が育つ ・想像力が豊かになる・・・思いやりが育つ ・表現力が豊かになる ・好奇心が旺盛になる ・探求心が芽生える ・読解力がつく ・学力が高くなる ・自己肯定感が高くなる ・親子の絆が深まる と、こんなに良いことがたくさんあるということを改めて知りました。

 日々の生活に追われてなかなかゆっくり本を読む時間を取ることが難しい方も多いかもしれませんが、寝る前の5分でも読み聞かせができたらいいですね。

 もうすぐ長い夏休み、時には涼しい図書館に行って、お気に入りの本を探してみてください。

 時津図書館の方々、素敵な研修会をありがとうございました。

七夕の集い🎋

 コロナの影響でしばらく学年別に行っていた七夕でしたが、久しぶりに全学年で『七夕の集い』を行いました。

 園長先生のお話です。みんなの短冊のお願い事を紹介しました。『〇〇がほしい。』というお願い事より、『もっと早く走れるようになりたい。』、『泳ぐのが上手になりたい。』などがんばって叶える願い事が多かったそうです。

 七夕のお話のブラックパネルシアターを見ました。お部屋を暗くして、キラキラ光ってとてもきれいです✨✨

 素敵な笹飾りができました🎋 笹は、理事長先生が取ってきてくださいました。

 みんなのお願い事叶いますように・・・。

 今日7月7日の給食は、そうめんと星形のハンバーグの七夕メニューでした✨✨ 美味しいね😋

 今夜の七夕の夜、お星さま見えるかな? おりひめ様とひこぼし様、天の川で会えるといいですね💕