すみれ組と昨日卒園式を終えた預かり保育の年長児が、ウォーターフロント公園までお散歩に行きました。朝からの雨が上がってよかったです。
海が見えるね~。 鳥も遊んでるのかな?
お茶を飲んで、ちょっとひと休み・・・。
最後にみんなで氷鬼をしました! 思いきり走って楽しかったね ♪
年中組になってもたくさん体を動かして遊びましょう!
すみれ組と昨日卒園式を終えた預かり保育の年長児が、ウォーターフロント公園までお散歩に行きました。朝からの雨が上がってよかったです。
海が見えるね~。 鳥も遊んでるのかな?
お茶を飲んで、ちょっとひと休み・・・。
最後にみんなで氷鬼をしました! 思いきり走って楽しかったね ♪
年中組になってもたくさん体を動かして遊びましょう!
もうすぐ年長組は卒園ということで、年中組と年長組からプレゼントがありました。年中組からは感謝状、年少組からは、お花のブローチです。 「いつもやさしくしてくれてありがとう😊」
年長組のお友だちもとても嬉しそうでした😊 「小さい組のお友だちありがとう💕」
今年度まで、卒園式に在園児は参加しないので、ちゃんとお別れができてよかったです。明日は卒園式。さびしいですが、小学校に行ってもがんばってください。時々遊びに来てくださいね。在園児のお友だちも4月から新しいお友だちを迎えてがんばりましょう。
3月10日(金)、とても天気が良かったので、すみれ組だけで近くの中央公園まで、お散歩に行きました🌞
中央公園は、とても広いので思いっきり走って遊べます。みんなとっても嬉しそう😊
みんなの影も並んでいるね・・・。
遊具でもたくさん遊びました♪
みんなとてもいい表情です😊 楽しかったね♪
4月からは、年中組になるすみれ組のお友だち。この1年で心も体も大きく成長しました✨ 小さいお友だちが入園してきますので、すてきなお兄さん、お姉さんになってがんばってください。
時津町の企画で、かわち家さんによる『鯖くさらかし岩』の紙芝居の公演をしていただきました。紙芝居の前にクイズ遊びをしました。みんなとっても楽しそうでした♪
次に絵本を読んでくれました。「絵本よりおじさんの顔がおもしろい!!」と言ってました(笑)
さあ、いよいよ『鯖くさらかし岩』の紙芝居の始まり、始まり~!!
みんな引き込まれていました。
あー、おもしろかった!! かわち家さん、ありがとうございました😊
プロの紙芝居を見る良い機会になったと思います。ありがとうございました。
3年ぶりに、ひな祭りに全学年おゆうぎ室に集まりました。ひな祭りのお話を聞いたり、みんなで『うれしいひな祭り』の歌を歌いました♪
おひな様のブラックパネルシアターを先生たちが見せてくれました。キラキラ光ってとってもきれい✨✨
それぞれのクラスで、自分で作ったひな人形を飾ったり、あられを食べたりして、ひな祭りのお祝いをしました。ばら組のお友だち、ひなあられ、おいしいね😋
年中組は、いす取りゲームやフルーツバスケットをして遊びました♪
年少組もいす取りゲームに挑戦しました! ちゃんとルールも理解して楽しんでいました♪
年長組のいす取りゲームは、盛り上がっていましたよ!!
カルピスでかんぱ~い!! おひな祭り、楽しいね♪
ひな祭りの給食は、ちらし寿司💕 みんなで美味しくいただきました😊
お天気も良く、とても楽しいひな祭りができました🎎 子どもたちの健やかな成長を祈ります。
今日は、今年度最後のお弁当の日です😊 年長組は、幼稚園で食べる最後のお弁当です。
年中組もお家の方が作ってくれたお弁当おいしそうに食べていました😋
年少組のお友だちも朝からとても楽しみにしていました😊💕
年長組は、おいしいお弁当を作ってくれたお家の方に、お礼のお手紙を書いて、からっぽのお弁当箱に貼って持って帰りました💕
1か月に一度のお弁当、子ども達は楽しみにしています♪ 保護者の方もお弁当作り楽しみながらがんばってください!
お別れ遠足は、今年度まで年長組のみ幼稚園バスで、あぐりの丘に行きました🚌 さあ、あぐりの丘に着きましたよ!
楽しそうな遊具がたくさん!! あまり寒くなくてよかったね。
次は、お楽しみのあぐりドームで遊びます。 先生からお約束の話がありました。ルールを守って楽しく遊びましょう!!
思いきり遊んで、「あ~、楽しかった~!!」と幼稚園にもどってきました😊 年長組最後の良い思い出になりましたね。
年中組と年少組は、近くの中央公園まで遊びに行きました。いつもよりちょっぴり遠回りして遠足気分です♪
幼稚園より広~い公園を先生やお友だちと思い切り走ります!! わぁ~い!!
幼稚園とは違う遊具で楽しく遊びました😊
年中組は、園に帰ってから、みんなでおゆうぎ室でお弁当をいただきました🍙 みんなで食べるお弁当はおいしいね😋
ばら組もお部屋でシートを敷いてお弁当を食べました😊
年少組は、年中組と入れ替わりで中央公園に行って、お弁当食べました。いつもは、年長組のお兄さんやお姉さんに手を引いてもらって歩いていましたが、自分たちでしっかり歩けたそうですよ! さすが、もうすぐ年中組さんです✨👏
来年こそは、みんなで楽しいところに行ける親子遠足ができますように・・・。
みんなが楽しみにしていたお店屋さんごっこの日です。年長組は、動物園と水族館を作りました🦒🐘🐊🐡 図鑑を見ながら、みんなで一生懸命作りました。力作ぞろいです!! 看板やポスターも自分たちで作りました。
水族館には、イルカやラッコ、ペンギンもいますよ🐧
さあ、いよいよお店屋さんごっこの始まりです!! 入場料を払って、エサを買ってエサやり体験もできますよ!
年中組は、ゲームやさんです。いろいろなゲームがあって楽しそう♪
すみれ組は、ハンバーガー屋さんです🍔 ポテトもアイスもあります💕 みんな手つき良く商品の準備ができていました👏
ばら組のお友だちもかわいいお店屋さんに変身です! 「いらしゃいませ~。」
交代しながら、お店屋さんもお客さんもどちらも楽しんでいました♪ 小さいお友だちが困っていると、年長さんがやさしく助けてくれていました😊
今年もどのお店も工夫されていて、大繁盛でした✨ みなさん、お疲れさまでした。
今年度最後の誕生会でした。年少組は一人だけでした。ちょっと緊張しています・・・。
がんばって自己紹介ができました✨👏
すみれ組は、はじめていろいろな楽器を使って合奏をしました♪
今日は、みんなの大好きな『わたしのワンピース』の巻物絵本を先生たちが読んでくれました。
次は、年中組の誕生会です。年中組は8人も誕生児がいます。
もも組は、誕生月ごとに返事をする楽しいダンスを踊りました♪
すずらん組は、『たのしいね』の歌を元気に歌いました♪
年長組は、最後の誕生会です。
大きくなったら「大工さんになりたいです!」「ピアノの先生になりたいです!」みんなしっかり言うことができました✨✨
ふじ組は、1年間楽しかったことをグループ別に発表しました。みんなはっきり一言ずつかっこよく言えて、「成長したなあ~。」と思いました。『思い出のアルバム』を歌いました♪
ひまわり組は、まず、あゆみ先生がみんなに「苦手なことと得意なこと」を聞きました。みんな苦手なこと、得意なことがあるよね~。
『私と小鳥と鈴と』金子みすずの歌詞の歌を手話をしながら歌いました♪「みんなちがってみんないい」素敵でした✨✨
絵本『おおきくなるっていうことは』の朗読をみんなでしました。「おおきくなるっていうことは、自分より小さい子が増えるってこと!』
全クラスみんな1つずつ、大きくなりました✨👏 年長組は4月から1年生✨✨
来年度からは、みんなで誕生会ができて、お祝いできますように・・・。