敬老の日 お手紙投函〒💌

 敬老の日に向けて、年中組と年長組がおじいちゃんやおばあちゃんにお手紙を書きました。遠くにいてなかなか会えないおじいちゃんやおばあちゃん、近くでいつもかわいがってくれるおじいちゃんやおばあちゃんに心を込めてお手紙を書いて、手作りのしおりを添えて封筒に入れました。幼稚園の近くにあるポストまでグループごとに出しに行きました📮  最初は、年中組のすずらん組のお友だちです。

 先生から自分の手紙をもらって、ポストに入れます。「おじいちゃんやおばあちゃん、びっくりするかな~⁉」と言ってる子どもたちでした♪

 ちゃんと届きますように・・・。

 次は年長組です。切手を貼って郵便が届く仕組みも学びました。年長組でも、初めてポストに投函する子もいて、「どこに入れるの?」「どっち向き?」と聞いている子がいました。

 年中組のもも組は、お昼から行きました📮

 電話やメールの時代で、切手を貼って手紙を出すことは少なくなってしまいましたが、今回の活動で、自宅の近くにもポストがあることに気がついたり、幼稚園に配達に来た郵便屋さんに親近感をもったりする様子が見られました。ご家庭でも、またぜひお手紙書いて出してみてください💌

ボディペインティング(すずらん組)

 今日は、すずらん組がボディペインティングをしました。みんなずっと楽しみにしていたので、大喜びです😊

 こ~んなに、Tシャツについちゃったけど・・・なんか楽しいね~~!!

 お友だちや先生の洋服にもペタペタしてもいいんだね~!!

 絵の具の感触も楽しんでいます。すごい色になってきたね💦

 最後にみんなで記念撮影です📸✨ 楽しかったよ~!!

誕生会(8・9月生まれ)🎂

 2学期最初の誕生会です。今日のお花はゆうこ先生のお庭に咲いているバラとダリアです🌹 とていい香りです✨

 年少組は4人のお友だちの誕生会です。とても緊張しています・・・。

 一人ずつお名前と大きくなったらなりたいものを言いました。

 次は、手遊びと歌のプレゼントです。とてもかわいくて上手でした💕

 大きな絵本をみんなで見ました。

 次は年中組です。園長先生が「年少組のお友だちはとても緊張していたけど、年中組は余裕を感じます。」と言われていました。

 もも組は、先生が言う通りに動いたり、旗をあげたり下げたりする遊びを披露してくれました🚩

 すずらん組は、「どうぶつ体操」というダンスをノリノリで踊っていました♪

 最後は、年長組です。みんなほんとうに大きくなったなあと思います。

 ふじ組は、『そうだったらいいのにな』の替え歌を歌いました。最後に「お泊り保育が楽しくて、毎日続けばいいのにな~♪」と歌ってて、そんなに楽しくてよかったなあと思ったけど、そうだったら大変だなあ~(笑)

 ひまわり組は、2曲歌のプレゼントでした。さすが年長組、気持ちを込めて歌っていてとても素敵でした✨ 最後に歌った『ツバメ』は、運動会でも披露する予定ですのでどうぞお楽しみに・・・。

ボディペインティング(もも組)

 例年は、年中組が7月に行っていたボディペインティングですが、猛暑のため少し涼しくなってからということで、9月8日にもも組が行いました。みんな楽しみにしていたボディペインティング、ドキドキ、ワクワクです🎵

 はじめは、おそるおそる絵の具をさわっていた子どもたちでしたが、だんだん慣れてくると、手や足、汚してもいいTシャツにペタペタ絵の具をつけだしました!!

 先生の黒いTシャツにもつけちゃうぞ~~💦💦

 だんだん遊び方がダイナミックになってきましたよ~!!

 いつもは、汚さないように気をつけなくてはいけないのに、今日は、思いっきり絵の具をいろいろなところにベタベタヌルヌルできて、楽しかったー!!

夏期保育四日目🌞

 いよいよ夏期保育最終日、年中組はプールに入りました。今日も天気が良くてよかったですね。みんなでプール遊び楽しいね♪

 今年の夏期保育は、天気の良い日が多くて、思いきりプール遊びを楽しみました。

 ふじ組は、楽しみにしていたしゃぼん玉をしました。さあ、何を使ってしゃぼん玉をしようかな?

 段ボールを切ったものでは、小さなかわいいしゃぼん玉がたくさん出てきましたよ~.。o○

 「たくさん出てきたよー!!」と嬉しそうでした。

 ひまわり組は、クラスで入る幼稚園の最後のプールです。年長組は、体が大きいのでプールが狭く感じますね。

 年中組は、幼稚園で収穫したきゅうりを食べました。

 幼稚園で育てたきゅうりは、特別な味がするね🥒 美味しい~😋

 楽しかった夏期保育が終わりました。まだまだ新型コロナウイルス感染拡大が止まらず心配な日々が続きますが、小さい頃の夏の思い出は特別です。感染対策に十分気をつけて 楽しい夏休みをお過ごしください♪

 夏期保育の間に幼稚園のひまわりがたくさん咲きました🌻 また、2学期にみんなで元気に会いましょう。

 

夏期保育三日目

 今日は、年中組でスライムを作って遊びました。洗濯のりに食用色素で色をつけて、ホウ砂を入れてシェイクして作ります。

 さあ、できたかなあ~? うわぁ~、なんか、ねちょねちょして気持ち悪い・・💦

 こねこねしていると、こ~んなに伸びてきたよー!!

 スライムもとても楽しい活動でした。明日は、年中組はプール遊びです

夏期保育二日目🥒

 もも組で飼育していたカブトムシの幼虫が、メスの成虫になりました。年長組のお友達も見に来ましたよ!!

 今日は、年長組と年中組は、縦割り保育を行いました。4クラスどの保育室で遊んでも、誰と遊んでもいい時間です♪ 年中組で昨日作ったお魚で魚釣りをして遊んでいました🐡

 次は、色水遊びです。ペットボトルに色水を作って、それを混ぜ合わせます。さあ、どんな色ができるかな?

 どんどん色を混ぜて、最後に白を注ぐと・・・、うわぁ~、抹茶ラテみたいになったね~

 年長組の保育室には、年中組にはない魅力的な遊具があって一緒に遊ばせてもらいました。

 いつもはあまり接したことのない他のクラスの先生やお友だちとの交流も見られました。

 すみれ組は、プール遊びです。今日も暑いので、気持ちよさそう💦💦

 年中組が育てていたきゅうりが、初めて大きくなったので収穫しましたみんな大喜びです。

 これからたくさんきゅうりができることでしょう。トマトの成長も楽しみです。野菜が苦手な子も食べるきっかけになるといいですね。

夏期保育一日目🌻

 今日から、夏期保育が始まりました。久しぶりに全クラスのお友だちが登園してきました。ちょうどひまわりも咲き始めましたよ!

 すみれ組は、色水氷で遊びました。絵の具で色をつけた水を凍らせておいたものを好きな色を選んでビニール袋に入れました。「冷た~い!!」

 2色の氷を袋に入れて、触ります。冷たくて気持ちいいね~。

 氷がだんだん解けてきて、違う色になった⁉ 「ぶどうジュースみたい!」「海の色みたい!」と喜んでいました。

 ふじ組は、プールで遊びました。やっぱり夏はプールが一番ですね!!

 ひまわり組は、いろいろな物を使ってじゃぼん玉をして遊びました。モールで色々な形を作ってやってみましたが、なかなか難しい・・・💦

 骨組みだけのうちわは、たくさんしゃぼん玉が出ていました。

 果物を包んでいるものでもできるかな? うわ~、泡がたくさん出てきた~!!

 職員室の室外機がら風が出てきていることに気づいて近づけると、「うわー!たくさんでてきたよー!!」頭いいですね👍

さあ、明日は、どんな楽しいことが待っているかな?

ミニトマトの観察日記🍅

 年長組は、自分のミニトマトを育てています。苗を植えた時から観察日記を描いています。この日は、赤くなったミニトマトを描いています。みんなキラキラした瞳で一生懸命見ながら描いていました。

 「こんなにたくさんなってる~!!」「ここにも赤いのがあるよ~!!」お友だちと気づきを話しながら、観察していました。

 今年は、とてもよく育って実がたくさんがついています。もうすぐ夏休みで各家庭に持ち帰りますので、夏休み中も大切に育てて観察を続けてください。

 トマトが苦手な子も多いようですが、自分で育てたトマトは格別かも⁉🍅 トマトなど夏野菜をモリモリ食べて、暑い夏を乗り切りましょう!!

時津町内3幼稚園合同研修会

 7月8日(金)東部コミュニティーセンターで、時津町内の3幼稚園合同研修会が開催されました。コロナ禍の影響で3年ぶりの開催となりましたが、今回は45名の参加となりました。時津町立図書館の3名の司書の方に『心をつなぐ ‟ほん” のひととき』という演題でお話や読み聞かせをしていただきました。

 絵本や紙芝居の読み聞かせをしていただきました。プロの読み聞かせ、引き込まれました。

 小さいお子さん連れもいて、大変そうな方もいらしゃいましたが、皆さん熱心にお話を聞かれていました。

 良い絵本は、『絵を見るだけで、たくさんの情報がわかる絵本』『気づかされる絵本』だそうです。何を読ませていいかわからない時のために、司書さんたちがいるので、図書館に相談にきてくださいとのことでした。

 今年度は、なづみ幼稚園が当番園なので、父母の会会長よりお礼のご挨拶をしていただきました。

 幼い時期に読み聞かせをしてもらうことは、・語彙が豊富になる ・聞く力が育つ ・見る力(観察力)が育つ ・想像力が豊かになる・・・思いやりが育つ ・表現力が豊かになる ・好奇心が旺盛になる ・探求心が芽生える ・読解力がつく ・学力が高くなる ・自己肯定感が高くなる ・親子の絆が深まる と、こんなに良いことがたくさんあるということを改めて知りました。

 日々の生活に追われてなかなかゆっくり本を読む時間を取ることが難しい方も多いかもしれませんが、寝る前の5分でも読み聞かせができたらいいですね。

 もうすぐ長い夏休み、時には涼しい図書館に行って、お気に入りの本を探してみてください。

 時津図書館の方々、素敵な研修会をありがとうございました。